お金
マイナポイントは申込みされて いますか? 私はマイナンバーカードは すでに家族全員作っていて 9月に健康保険証と 給付金のための口座紐付けを しました 私と夫はそれぞれの楽天口座に 7500ポイント+7500ポイント 計15000ポイントが 入りま…
高3息子 修学旅行が2回延期されました 本当は2年の時に行ける予定だったのに 一回目はディズニーランドの東京でした 通年この旅行なので 娘は多分行けるかな? 二回目の予定は沖縄でした その予定だったから みんな結構テンション高め だったのに。。。 …
娘が高校入学にあたって ここまでかかった費用をまとめてみました 試験料 2200円 PTA他 30703円 教材 36477円 入学金 5560円 制服 82459円 体操服 21930円 リュック 7000円 靴2足 7500円 他 2500円 学校引き落とし…
娘の高校が決まりまして 一応 希望校の公立高校になり わが家の今後の教育費予定が 立てやすくなりました 高校を公立になるか 私立になるかで計算が変わるなぁと 止まっていたのですが・・・ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 息子のこと…
9月に修学旅行がある予定だったため 2学期から通いたい放題プランにするのを やめておきました 週6コマ 65550円 中3パック -33050円 模試二回 5500円 合計 38000円 当初は週5科目 5コマの予定で 通っていましたが 今は週6コマの…
英検二次試験の後 家族でお昼を食べに行きました ハンバーグが有名なお店でした UBER EATの方や 他のデリバリーの方が 何度も訪れていました 私の住んでいる地域は静かな住宅街なので デリバリーを頼んでいるという様子は みかけないのですが マンションが立…
高1息子は今週月曜から すでに春休みです // 彼が前から何かゲーム機が欲しいと 言っていたのですが 受験が終わっても何も言わないので そのままにしていました ようやく スイッチかプレステ4かと 言い出して プレステ4にしたようです どちらも同じような…
中2娘の春休みの講習代を書いてみます こんな金額出されたら 母は働き続けるしか ないですね // 息子が受験生の時 娘が中1の時 10万くらいのがありましたが 今のところ それが一番高かったでしょうか うん、62000円ですね 了解です!って感じですが…
先日 家の断捨離でブックオフに 買取依頼をしてもらいました 今年2回目です sakurakokun.hatenablog.com 買取査定がメールで送られてきました 漫画とかは一冊5円とかの査定もありますからね もともと状態も古いものでしたので わかっています 捨てるに忍び…
高1息子の準2級の英検申し込みをしました 6900円です 1月にあるので 申し込みしておくよと いうとこれからテスト期間だから 聞きたくなーいと いわれました そりゃそうよね // でも受けてね 無駄になってもいいからね 母は申し込み続けるよ 準2級 あ…
先月も少しだけ出かけましたが やっぱり連休にも出かけることにしました ひとまず 鳥取県大山旅行一泊二日です // 費用について まとめてみました GOTOキャンペーンもあり 宿泊費には割引がありました 宿泊料 49320 コンビニ 1282 お土産 3102 コンビニ …
// 週末 娘のスケジュールがつまっていました 午前中 9時から12時まで夏期講習 私が迎えにいき お昼をすぐに食べ 13時から歯医者です 矯正が最終段階に進み 後戻り防止のためのマウスピースを 作ってもらいました 支払い金額 12000円 1時間半 歯…
// 受験を終えて。。。 何が始まるかと言えば 入学のしおりと封筒に入っていた内容に 沿って振込等やそろえるもの そして 制服注文等のしなけらばならない 入学準備が始まるわけですね とにかく締め切りが早いので いち早く入学のしおりを読む必要があります…
// スポンサーリンク 春休みに旅行に行くのを進めるにあたり 息子の服装を考えました なんか コーチジャケットとパーカーと いう組み合わせが良いみたい☆彡と いうことでした イメージ↓↓↓ 息子のイメージにも うん、合いそうです なので購入してみた コーチ…
// スポンサーリンク 先日から考えていた旅行です sakurakokun.hatenablog.com 春休み旅行を決めました 2泊3日東京にいたします☆ オリンピックイヤーだから少しその風を 感じてみたい 娘の希望が新大久保とディズニーランドのため そんなところです ANAの…
// スポンサーリンク 私立高校は専願ですから 無事合格していました 合格しない場合もあるのかな?多分。。。 合格の封書と共に入っていたのは 2月〇日までに入学手続き金を 支払ってくださいねーーって そして 公立の合否判明後 2月〇日までに入学金を支…
// スポンサーリンク 中学生二人の塾代 中学3年 5教科 57530円 入試用テキストが1教科2000円 テキスト代だけで1万円アップしていますね 中学1年 2教科 16632円 合計 74162円 そして春休みの講習の 申し込みも入っていましたね 高い…
// スポンサーリンク 子ども部屋二つは続いている状態です この度 家を点検してもらった際に 仕切ることについて相談してみました sakurakokun.hatenablog.com 壁を作ってもらうこと 簡単に取り外せるとのこと 見積もりしてきますねというので お願いしてい…
// スポンサーリンク 2019年 いつもなら秋頃にも どこか温泉などに一泊していましたが 去年はどこにも行きませんでした GWに出かけたくらいです sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com そろそろ受験も終盤ですので これは我慢してきた…
// スポンサーリンク 気に入って読ませていただいている 60代夫婦の方がいます 旦那さんは大手企業勤めの再雇用 奥さんは今はパートやボランティア活動を している よく旅行にでかける 普段は昔ほど贅沢にはしていない というけれど 我が家の暮らしから考…
// スポンサーリンク 12月分の塾代請求書がきました 中三 46530円 中一 12672円 合計 59202円 息子は通い放題になります 娘は進研ゼミを始めました sakurakokun.hatenablog.com 進研ゼミは月々6000円くらいでしょうか 息子の塾代 これ…
// スポンサーリンク 娘の矯正は小学校2年かな3年かな それくらいから始まりました 顎が小さいので これから先 歯が入りきらないと 言われて。。。 歯が入るように 骨格を広げる 矯正器具をずっと入れていましたね 歯の土台を広げて永久歯が並べられるよう…
// スポンサーリンク インフルエンザが今年は夏から流行っていて 早めの予防接種を受けることが 望ましいそうです 中3息子がおりますので いつもは12月くらいに受けるのですが 今年は11月にしました 一人3000円×4人=12000円になりました 1…
// スポンサーリンク これからやってくる教育費について 考えておりますが 多分 すごくかかることを 想定して予算を立てていきます 〇大学の学費 理系になると学費が高くなると思うのですが 理系ではないような気がするので。。。 文系だとして 1年目 15…
// スポンサーリンク 前からちょこちょこ思うこと 息子はお金に困っていない お盆にお小遣いをもらっても 5000円のぽち袋なんだけど 私に 渡します はい(これ 持っといて) 持っておいてと言っても それらは彼のもとには戻らない 大学資金口座にいくの…
// スポンサーリンク 久しぶりに住宅ローンの繰り上げ返済を してみました 今回は70万返済しました それにより残高はたぶん1000万くらいに なっていると思います 来年には1000万を下回ると 思うのですが。。。 ローンについては ぼちぼち返済して…
// スポンサーリンク 娘が中学生になり 朝の支度時間が長くなりました 髪がうまくきれいにならないそうです それは夫の朝の時間に影響が 出ているそうで クレームがありました 私は一番に支度するので 私には影響はありません 美容院に行き 髪を切ってもらい…
// スポンサーリンク 自分のための教育費の記録です 7月分の塾代請求書が届きました 中三 45684円(5教科分) 中一 28425円(2教科分) 合計 74109円 5月の中間テストの結果から 娘が1教科増やしたいと言ってきました そのため6月から…
// スポンサーリンク 心が落ち着かないこと1は 息子のことでした どこのご家庭にもある進路の悩みですね sakurakokun.hatenablog.com これは来年結果が出るまで どこか気になることのままですね 心が落ち着かないこと2は 落ち着かなかったことということで…
// スポンサーリンク 中間テストが戻ってきて 母親としては 向き合わないといけない 現実がひとつ増えました 今までは息子のことでしたが 今年から娘も加わりました 娘の成績については どんなものなのか わからずにおりましたが 開けてみて。。。 私をやき…