そろそろ子育てから離れてゆっくりと暮らす私

家族とおでかけと趣味や日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

高1娘 ハロウィンを楽しむ

娘がハロウィンを楽しみに 街中に出かけました 直前まで友達とそういう話が 出ていなかったため 何にも仮装はなし。。。 何してるん?わたしら~って 今更のことに後悔していました だけどちょっとだけ お嬢様っぽいワンピースがあり それの中にパニエを履き…

マルチタスク能力を生かす、脳内が忙しい私

私は昔から計画を立てるのが好きで その計画がそつなく実行され 無事に終了すると気持ちが良いです 予約を取ることも リサーチすることも 嫌いではないため 頭の中は常に色々次に調べる必要が あることについて考えています マルチタスク 時間を管理し 複数…

野菜カップと高3息子の家事

ちょっと健康オタクっぽい私です コロナ禍で免疫力という言葉が あちこちで聞こえます 受験生もいると 健康に気を付けます 夫も50代になったので 食べるものから栄養を得たい 野菜は一日350gとるようにとか どうやってのを見ると。。。 どうやって??…

夕飯の一品を準備する&黒枝豆

子どもが小学校に上がる前から フルタイムで働いているので 朝ごはんも お弁当作りも 仕事が終わっての買い物も 夕飯の支度も何かずっと何も考えずに おこなっています 体力の衰え、、、 感じることもありますよ これが40代かぁっとか 思ったり。。。 私は…

庭をリフォームしたいなぁ&ミスタードーナッツ

今考えていることは 庭をリフォームしたいなぁってことです 家の裏庭に続く側面と裏の花壇を 雑草抜かないでいいようにすっきり したいと思っています 今見積もりをお願いしています 夏が暑くて暑くて もうガーデニング熱がすっかり 冷めきっている私 夫も毎…

高1娘の英検2級の結果&ハロウィンチョコレート

高1娘 英検2級を受けてみましたが 結果は不合格でした うん、わかっていたのですが 私はお金は惜しくないので 今の現状を確認してもらうために TRY&TRYって感じやっています Reading 465/650 Listening 461/650 Writing 500/650 1950点中 1426点でした 合…

高3息子 体育祭のクラスTシャツを家着にする

高3息子の高校生活が どういうものだったのか いちいち聞いたりはしないです 私はあまり子どもの私生活に 首をつっこまないのです 自分がされたらきっと嫌だから 彼らの世界は彼らのもので いいと思ったりします ですが 娘は別物で 勝手にしゃべっています …

今は体調が良い&サプリ管理方法

体調管理にサプリを使用すること あります 結構サプリ買います 家族で摂取しているのは マルチビタミン マルチミネラル 夫は亜鉛 私は命の母 まぁ 用法をよく読んで 錠数を少なくしたり 色々 アレンジしています 夜飲むことが多いのですが 一人一人のお膳に…

ダイソンV8を買いました&マイナポイント

マイナポイントは申込みされて いますか? 私はマイナンバーカードは すでに家族全員作っていて 9月に健康保険証と 給付金のための口座紐付けを しました 私と夫はそれぞれの楽天口座に 7500ポイント+7500ポイント 計15000ポイントが 入りま…

自分の時間を作るのも大事

週末ごとに子どもの模試の送迎 お弁当作り 病院通いが入っているので なんとなく 誰かのサポートばかり しています それはそれで まぁ そこまで苦ではないのですが たまには自分の時間を自分のために 好きなように使いたいときも ありますね 半日有給休暇を…

ちょっと冬支度&扇風機は片づけます

扇風機は4台あります リビング 私と夫の寝室 子ども部屋1 子ども部屋2 このうちリビングと私たちの 寝室用の扇風機を片づけました 扇風機を分解して 洗い流し 再び組み立て ビニールをかけて 階段下収納におさめました 夏の用具を片づけて 冬支度も始めま…

友達とランチ&コストコでベーグルを買う

先週平日休みを取って 友達とランチをしてきました 今年の私の有給休暇は 子どものことで使うことが多く 特に娘。。。 sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com 中学の時は義父の家が近かったので 義父が迎えに行ってくれました 高校は私の職…

高校生は遠足でした&ハーゲンダッツ悪魔のささやき

高校生が二人いる我が家です 中間考査がやっと終わりました 週の最後は遠足がありましたよ 二人の行先はそれぞれ県内の 有名観光名所 どちらもお土産通りがあったり お詣りできたり 食べ歩きができたり、、、 それは楽しそうな遠足先だね 高校生で楽になった…

家族が元気になるのは みんなで囲む食事かな

高1と高3の子どもたちと 夫と私 4人家族です 我が家は朝ごはんと夜ごはん 家族で食事をとります 普通かなと思っていたけれど 私の周りでは少なかったですね 子どもさんが小さいと 早めに食事するからかな お父さんを待たずにご飯することも あるでしょう…

お酒はたまに休肝日をつくろうかと

お酒は毎日飲んでいます でも1本とか500mlとか 考えてみたら ちょっとお酒がすすむように なったのは 仕事のストレスを感じ始めた 40になったころからかも 子どもが小学生の間とか なんとなく子育てに一生懸命に なっていたけど 手が離れて余裕がで…

女性ホルモン検査結果&いただきものハロウィンチョコレート

土曜は息子の模試 朝はお弁当を作り 送ってきました 日曜は娘の英検2級も送ってきました そんな感じで子供の用事に 動く日々ですね さて、、、 先日女性ホルモンの検査をしました sakurakokun.hatenablog.com その結果を先日聞いてきました 結果を聞くのっ…

いきなり寒くなりましたね&楽天お買い物

いきなり寒くなりましたね 連休だというのに 何もしていません。。。 お買い物マラソンに参加している くらいですねー 今 高校生は中間テストで模試が あったりで忙しいのですね 先日 食器を買いました イッタラとアラビアのお皿の福袋です 楽しいですねーー…

中間考査、模試ばっかりの10月&いただきもの

10月になってしまいましたね 昔はハロウィンの飾り付けして パーティーして子どもを喜ばせて いたなぁ 秋めいて 金木犀の香りがして そろそろ温泉でも行きたいなぁって 思い始める季節なのですが。。。 あ、秋祭りもありましたね 今年の10月は本当に楽し…

高1娘 婦人科通院&父の認知症

高1娘が8月の末 生理が来る前から 具合が悪くて 吐き気や微熱があり 困り果てました お腹も痛くて 夜中から薬飲んでも おさまらず苦しかったとか 生理になっていないのに そんな感じ。。。 これから先 学校生活どうやって やっていけばいいのかと、、、 考…

腫瘍マーカーが異常値 CA72-4

健康診断の結果は中性脂肪が低い位で あとは正常値でした、ということを 書きました。 それは本当です。 sakurakokun.hatenablog.com 健康診断の際に血液検査のオプションを 軽い気持ちで受けてみました 4000円くらいだったかな その結果も同封されてい…