2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
スポンサーリンク 大体元気な私です 熱を出すなどがほぼなく 今までも疲れたなということは あるけれど 病気になることや 倒れることはないです それが家族にとっては 当たり前なので 私を精神的にも 常に頼りすぎです でも自分の体のことをわかっているので…
スポンサーリンク 鬼母と思われるのでヨソではあまり 口にしないけれど 私が子供たち&夫に求めている 意識改革はずっと進行中 sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com 色いろしてくれることが増えています 先日 休日で出かけていた私 お昼…
スポンサーリンク 毎月 美容院に通っています 正直 同僚にもどこを切るの?と 言われるのですが 苦笑。。。 美容師さんが新しい店の店長になりました もともと 店長さんですが新店舗へ。。。 私はその人のカットが今までの美容院の中で 一番好きなので その…
スポンサーリンク たまに買い物目当てで出かけても 自分のものを買うのに躊躇する私です そこまで心ときめくものがないので 結局 子供と夫の服を買ったりします とくに娘は一緒に出掛けるので 何かとちょこちょこ買ってしまうのですが 娘に買うと ついてきて…
スポンサーリンク 5月の塾代請求書が届きました あぁ~ そうね そうなるわよね。。。 sakurakokun.hatenablog.com 上の子は公文を辞めて 5教科すべて塾に切り替えました 下の子は公文2教科と塾1教科です 上の子はテキスト代含み 56484円 下の子は半…
スポンサーリンク 寒い頃 藍染め体験をしてきました ハンカチ 1000円です こういう体験好きです ハンカチにお箸を一本 輪ゴムを4つ くるくる巻いて 輪ゴムで巻いたのを ひっかけて 藍染めの中 取り忘れたけど こういうカメ?の中におはしを じゃぶじゃ…
スポンサーリンク テレビでは10連休どうしますか?と いうテーマがよく取り上げられていますね 夫はGWは以前から10連休くらいあるので 今更。。。的なご様子 子どもたちは再び春休み状態? 私はいつもは5月の2日とか出勤して いた気がする 1日はメ…
スポンサーリンク 大学生のお子さんが家を出た方が いらっしゃったりして お金がかかる ご飯の支度が楽 など色いろ声が聞こえる そうか 大学では家を出てもらう ことになるだろうと思っているので 彼らにも折に触れ 大学は家を出るという意識に 近づけている…
スポンサーリンク 仕事と家事の両立 それが出来ているのか 人から見たらできているのでしょう 家族は全員 食べ物に好き嫌いはなく 私が作るものには文句は言わないです できるだけ 野菜を取って 大豆を取って お肉かお魚か そんなことを考えて 作っています …
スポンサーリンク 娘の卒業式、入学式も終わったので 写真を整理したいと思っています 写真ってとったらパソコンに入れて そのまま。。。のことが多くて 家族旅行に行ったら そのテンションが 下がらないうちにフォトブックを作る ようにしています 結構時系…
スポンサーリンク 娘との二人旅 忙しいので 新幹線でも 寝ていてただけでした sakurakokun.hatenablog.com でも 母 私 娘 女三人でいるのは時間がつぶせる ものですね たまにだからいいのかもしれません 父と母の様子伺いで帰省してみましたが 私と娘だけだ…
スポンサーリンク 春になると眠いです 同僚とも話をしていたのですが ある人は頭が痛くなり ある人はだるくなり 春眠暁を覚えずというからなぁと 思っていたのですが 今年はそうではない何かを 感じています 春眠暁を覚えずは 『春の夜は心地よいので、朝に…
スポンサーリンク 娘は矯正の最中なので 毎月一回メンテナンスとして 歯医者に通っています 息子は半年に一回 フッ素加工を してもらっているのですが 今回 生えてきていた奥歯に歯垢が たまり虫歯になりかけている様子 治療をしたいということでしばらく 通…
スポンサーリンク ジムで雑誌を見ていると (ジムなので体改善関係の雑誌が色いろあります) 今の私が10年後の私を作る だそうです 今食べているもの 今の生活習慣 糖質 脂質 たばこ なんちゃらかんちゃら そう言われたらそうなんでしょうね 50代になっ…
スポンサーリンク 息子は普段から襟つきシャツを 着ています もともと私が選んで買ってきている ものなので 息子はあるものを着ているだけですが 顔が小さく 背が高く 首が細い 息子は 私が思うままの 格好をしていて いつの間にか それらを 自分なりに組み…
スポンサーリンク 我が家は外食が少ないのだと 思われます 子どもが小学生のころは 日よう日に出かけて外食することは あったのですが 休みの日の過ごし方が少なくなると 出かけなくなりました 買うより作った方が経済的と思う私が いるので 疲れていても簡…
スポンサーリンク 春になって どの家もあると思うのですが 家族が進級したり 今までと生活が変わると 少なからず家族に影響が出てきますね 今年中学生2人の我が家ですが 中三と中一の休みと休みじゃないのが バラバラで面倒だったりします 私の希望は全員 …
スポンサーリンク 今年は私の両親とも花見ができましたし 毎年恒例の夫の両親との花見もできました 年々 子供たちは背が高くなり 親は老いていることを感じますが 桜の季節に一緒の時間を過ごせたという ことが幸せだと思います 息子は170センチをすでに…
スポンサーリンク お正月からぽつぽつと 入学祝いをいただいております 上の中三息子にも進級祝いとして いただきました 感謝です 頂いた額は合計14万と 図書券合計2万円分と 息子の進級祝いに合計2万 でした 娘の入学準備には十分な金額 ありがたく使わ…
スポンサーリンク ジム通いから2年過ぎました 体重はほぼ変化はありません 通っているのは週一回か二回 行っている内容は筋トレマシーンを 一巡しています それから クロストレーナーという マシーンを200カロリーか300カロリー 30分くらい たまに…
スポンサーリンク 図書館に行って借りるジャンルに 旅関連の本が大体一冊は入っています ちょっとそこまでひとり旅だれかと旅 [ 益田ミリ ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 地理 > 地理(日本)ショップ: 楽天ブックス価格: 1,296…
スポンサーリンク 40代の私の人とのお付き合いで 振り返って思うことは 同じような空気間やタイプの人との お付き合いが残ってゆくのだなと 思うのです 私は派手なタイプでも 交友関係が広いタイプでもなく 友人知人が多い人ではないです 3月の間にふとし…