両親 義両親
日曜はオリーブオイルがなくなったので コストコに行ってきました sakurakokun.hatenablog.com このオリーブオイルが 段々値上がりしていて 2400円位で買えていたのが2600円 になって 今は3298円でした 円安もあるし 燃料費もかかるし 値上がり…
日曜は家族でお祝いごとに 呼ばれていきました 我が家の4人と義両親 帰りに義母にスーパーで沢山 買ってもらいました ありがとう・・・ おはぎをいただいたのですが これが良い感じのサイズで とても美味しい 美味しいじゃん! 娘も今までで一番おいしいか…
皆さんで集まる最後の日は 大体焼肉が多いです コストコで買い出し でも肉の写真は撮り忘れました 今回は タン、サンカクカルビ、 肩ロース お肉にはひとつずつ切り込みを 少し入れて行きました 義両親も子どもも柔らかいと 食べやすくなったみたい コストコ…
お盆の帰省の話をすると またかえってくるの?と 言われたのですよね まぁ コロナまでは 年に3回 皆さんが帰省されて 義両親宅でワイワイして それが段々疲れてきて 私も愚痴ってしまう時も あったかもしれないけれど コロナで人数少なく 寂し目なお休みを…
義両親は畑を持っています 暑いので朝早く水やりに行くようです 畑は義理両親自宅とちょっと 離れているのですよね 一軒家分の分譲地を使って いるため 結構広いです 畑は義母の趣味 無農薬で本当に美味しいです トマトも買ったものと全然甘さが 違います 玉…
オープンキャンパスの帰りに娘とランチ ランチというのか 少しだけ休憩 基本私は何を食べても良い人 なので 選ぶのは娘 娘が食べたいという ゆずが入った明太子パスタ 最近娘は明太子にはまっている パスタを一人前を半分こ デザートも食べたいようで ケーキ…
大雨がひどいですね 被害が出ているところに さらに降り続いて 私の地域でも降り続いています 梅雨はしとしとの イメージがありましたが 大量です・・・ 怖いですよね 雨が上がっていた土曜 その時間帯だけでしたが、、、 夏詣をしていたので お詣りしてきま…
何度この英検結果をアップする つもりだろうか もう いいや何回でも。。。 さて 大学1年息子の英検は 準一級を受けました 全然勉強していないし もはや 大学受験後はすべてを 忘れ去ったようです なので全然期待していないのですが 戦闘の意識ゼロでどれく…
先日 ハングル検定3級を受けに 行った娘です sakurakokun.hatenablog.com 夫が送っていき 終わった後に ランチに行ってきたみたいです 娘には私といくなら カフェとかでもいいけど パパとだから 違うもの 選んでねーーて言っておきました 娘の好きなものを…
今週のお題「お花見」 4月1日は息子の大学入学式がありました ほとんど出席していたのではないかな? スーツを着た息子 後ろ姿は夫に似ています 桜の下で写真が撮れました 友達も同じ学部なので 二人で横に並んで 座りながら 何か話している様子でしたね …
義母に送った桜はこんな感じでした 春が来たなぁという感じですね 桜の花束 桜 さくら sakura 花束 桜の木 送料無料 花 春 ギフト サクラ咲く さくら お祝い 花 誕生日 プレゼント 女性 祖母 母 フラワーギフト 送別会 退職祝い 定年 男性 上司 合格祝い 卒…
やっと 卒業式も終わり 3月生まれの義母の誕生日も合わせて 個室のある和食のいただける店で ご飯をしてきました 日曜日のことなのですが その日の午前中に義母には桜が 届くように注文しておきました 桜の花束 桜 さくら sakura 花束 桜の木 送料無料 花 …
3月3日は私は用事が夜にあり バタバタしていました すると夕方 義父が義母のちらし寿司を 持ってきてくれたみたい ありがたいです 海老も入って甘くておいしい 後は またまた先日買った ピザがあったし 冷凍からあげだし 働いておりますのでね こういう日…
花粉症の人が職場でみなさん 辛いことになっていて 見ていて なんかこちらも辛い 大学生になれることが決まった息子は 歯医者に行ったり何かしています 運転免許の学校とのやりとりも進み お金も支払いましたよ 約30万でしたか、、、 入学も進みますと 今…
土曜の夜遅く 母からメールが ありました さつまいも送りました なんだろうと思っていながら 息子の入試や娘の英検再試験で 忙しく そのままにしていたところ 先に家に戻った 夫から お義母さんからお芋が届いたよ とLINEが。。。 届いたお芋がこちらです 茨…
金曜日の昨日は忙しく過ぎていきました 月初は仕事が忙しい 息子も入試に行き、夫が送ってくれて、、、 今週お弁当は4つ作っています 息子へのお弁当 卵焼きの下に野菜おかずが少しあり おやつや福豆と合格チョコ カイロも朝 貼るように用意 福豆はドレッシ…
元旦は、お年玉を渡して 夫と初詣に行きました お天気も良くて 暖かいお正月です 息子の合格祈願の絵馬を書き 夫婦の交通安全 子どもの学業お守り 私と夫の干支チャームを購入しました お店も出ていて ポテトをついつい 買ってしまいました こぼれんばかりに…
明けましておめでとうございます。 本年もつたない文章と 何も変化のない日々のことに お付き合いいただければ幸いです 大晦日の夜は9人で お寿司 義母のおでん からあげ コストコのチョレギサラダ ホタテにエビ とても楽しく賑やかに美味しく いただきまし…
特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2022年ももう終わり 終わりだからって 何もないのですが 何も変わらないし 何も新しいことをしようと していないけど それが私らしくていいかと さて 今年 一年を通して良かったことは 〇娘が高校に合…
今週のお題「買ってよかった2022」 買ってよかったもの 最近のことなのですが アレクサを買いました (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アマゾンのブラックフライデーにて はじめは 自分用に、、、の つもりだったのですが あまりにも安く…
金曜に帰宅すると 焼き芋がありました あ、お義父さんが持ってきてくれたのね って 娘に聞いてみると じーじに送ってもらったの♪って 私の知らないところで時々 じーじにお迎えを頼んでいるようです。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
年末が近づいてきたなぁと感じます 喪中はがきが届き始めたからでしょうか そろそろ 年賀状の注文もしたいなと 思います おせちの予約はしました sakurakokun.hatenablog.com クリスマスケーキも友達が予約してくれたし ケンタッキーも予約しました (adsbygo…
受験生もいますが 年末の予定を立てるのは 楽しいです 先日 母に送ったカルディの アドベントカレンダーのチョコレート 可愛いねって喜んでくれました 親戚の孫ちゃんに一つプレゼント したみたいです sakurakokun.hatenablog.com あと 南京町で買った 派手…
先日義両親と出かけた秋のドライブ 前は葡萄とか梨とか買えて ご満悦だったけど 今回は時期が少し遅くて でも 柿が買えました 干し柿にするそうです 喜んでくれましたよ その時に買ってもらったのが ラッキー卵 福運たまご 息子の受験になんでもよいので 福…
実家の母は可愛いものが大好きです 可愛い? うーん ちょっと違うかもしれないけれど かわいらしい? キレイとか素敵も好きかな 母が好きそう~って 思って送ったものが カルディのアドベントカレンダーです こういう絵本みたいな感じ 母は大好きです 11月…
11月3日の祝日は義両親と ドライブに出かけました いつもは秋のお出かけはもう少し 早い時期なのです、、、 葡萄探しに行ったり 梨を買ったり 秋の味覚を探しに いくことが多いのですが 今年は子供の模試などで忙しく あと台風で連休がつぶれたりして 行…
高1娘が8月の末 生理が来る前から 具合が悪くて 吐き気や微熱があり 困り果てました お腹も痛くて 夜中から薬飲んでも おさまらず苦しかったとか 生理になっていないのに そんな感じ。。。 これから先 学校生活どうやって やっていけばいいのかと、、、 考…
台風のこともあり ゆっくり家で過ごした我が家です 春から週末にも出張が入って 忙しかった夫 口元にヘルペスができたり なんか心配しました 週末に出かけている出張の研修も 9月末で終わります あと一回かな? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).p…
夏休みっていうほどの期間ではなく 夫は5日間 私は4日間で終了です 今日は夫側のお墓参りに行ってきました 近くにあるので 子供たちも慣れています 息子と娘が大体 柄杓とバケツで お水を入れて用意して お墓を洗い流してくれます (adsbygoogle = window.a…
昨日から夫は夏休み 私はまだ仕事でした 最近の会社はお盆休みという 連休の取り方は少ないのですよね 年間休日が会社の規定により 決まっているところに 祝日が増えているというところ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 土日を休みに設…