家族
先日のお月見の夜 お団子を買っておきました 神棚にお供え お酒もお供えしておいて 食後 お月様が上がってきたころ のぞいてみます 夫がお月様見えているよーと いうので あ、そうだった お団子買ったんだと 気が付いた感じ 息子も娘も呼んで ほらほら 月見…
夫が会社の関係の方から ハロウィンお菓子をいただいてきました 何かのお礼だとか 高市さん総裁になられましたね 女性総理が誕生しそうです そう 女性管理職も多くなりました お仕事先の方も女性の方 女性の偉い方が増えていらっしゃる こちらも何か買ってい…
夫の血圧 減塩がいいですよと 言われて 本腰いれて色々対策を 練ってきました 夫の血圧はみるみるうちに いい感じに 上が128 下が77 とかに一週間通してなっています 前は135とか85とか 下が90になることもあり 減塩っ大事だと改めて実感 私たち…
人付き合いはあまりないのですが (ほんとうに) 色々いただくことが多いです 母がみんなで万博に行ったとのこと 万博まんじゅうを送ってくれました 他にもチョコレートとかつまみとか 入っていた 親心ですね 関西在中の友人たちはそろって何度も いっていた…
夫はすらっとしている方 でもやっぱり 食べたら身につく お年頃ではあります 本当にこればっかりは 今まで通りに 生活しててはだめなのね 私も50が見えてきました 食べるものに気を付けようと 思い始めています 夫の減塩調味料を買いに 生協のスーパーにい…
9月は結局 何もなかったかも まだ暑かったのもあります 実家の人たちは先日 関西万博いっていたなぁ 大阪の友人二人からも 万博が熱い!って お便りが届いたりしました ハガキももらったよ 私は行くか?一瞬迷ったけど 暑いころはまったく思わなかったし 段…
減塩対策と言えば せいろを買いました やっぱり 必要ですよね 【9/19 20:00〜限定700円OFF★『レシピ本100選』豪華プレゼント特典有!!】 高さ調整輪付 新素材!! プレミアム炭化竹 せいろ 受け台 セット 竹 18cm 21cm 24cm 2段 蒸篭 蒸し器 蒸し板 中華せいろ …
人は聞いてみないと どういう人生を歩まれているのか わからないものです 私たちも苦労なく不自由なく 生活できていると思われてきたのだと 思う でも確かに大体そう (義母に言われたのね 苦労ないって それは子育てにおいて、、、だそうです) けど 色々考…
大学1年娘ただいま履修登録中です 前期でちょっと間違った内容になっていて 落としたものがある、、、 もう ちゃんと理解していない、、、 そんなことを今さら言っても仕方ないので 兄に説明してもらい ちゃんと自分に必要な履修内容にしました 抽選にもち…
娘の幼馴染が車で迎えに来たりして みんな 行動範囲が広くなってる 早いなぁ 子供はあっという間に大きくなりますね たくさん 遊んできたけど でも 少し寂しい気もします 私は断捨離とか本当に少しだけ してみたり ステージの変化ですよね 子供のことで一生…
今年の夏は用事で娘は不在のため 夫と息子と三人で名古屋に いってきました 夏休みのど真ん中 普段はそんな時期にJRやら 新幹線やら使わないのですが 今回は仕方がない 駅がすごい人でした、、、 観光もなし 食事をしただけなので 少しだけご飯の様子 お昼ご…
今 娘は違う場所にいて 今しか経験できない時間を過ごしていて 海外の人とふれあって 日本を見直してくれたらいいな 息子は課題を少ししながら 就職活動のスタートに立っていて 彼らはには未来があって 未来があることに何も疑問をもって いない それはとて…
夫が週末出張でした お土産を買ってきてくれた 千屋牛チップス こういうチップス SAでよく売っていますよね 量も多いですが お値段もお高め 適当に手に取ってコーヒーと一緒に 会計したら650円とか言われて なんで?って思ったようです 多分450円位す…
翌日は大山へ再び向かいます 娘がまたソフトクリームが 食べたいってことでした sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com 4年前にも一度行きました 昨年は翌日大雨がきそうでしたので 急ぎ足で帰りました なので娘の気持ちが残ったままなの…
金持神社参拝が終わり 今回も米子のホテルをとりました 今回はルートイン米子 こちらは大浴場があるので 選びました 夫が温泉好きなんですよね 息子もか、、、 車を停めたら 白鳥がいて ちょっと驚いた 白鳥さんも暑いよね この日は36度はあったはず トラ…
さて 大神山神社を降りて ランチを食べた後 もう一つ 行ってみたいと思っていた 神社に行きました 昨年 いつも入れているガソリンスタンドで どこに行ってきたのー?と聞かれて 鳥取の神社に、、、というと あー 金持神社?って言われたのです その時は知ら…
今週のお題「遠出」 夏休みが始まったーって感じが しますね 大学生はまだ学校に行っています 8月の予定もみんな色々のため 我が家は三連休を使って ちょっと家族旅行へ出かけました 鳥取の大神山神社に参拝です 前回も行かせていただきました 昨年は台風が…
夏はあまり予定を入れないのが 我が家の過ごし方だったような 気がしたけれど ただ今までは受験生がいたから なんとなく夏期講習とかお勉強関連で 予定を入れていなかったのかも しれないです あとお盆にみなさんが帰省されるのも コロナ後 お義母さんの具合…
7月ももうすぐ半分まできそう まだ8月の玄関飾りが進んでいない あー 反省しつつ 本当は図案描いた時点で撮影するべきが すぐにちくちくし始めて忘れていました 今回はこの絵柄 わかるかな? 夏ですから ざばーんって感じで 作れたらいいのですが 色を入れ…
土曜は氏神様の神社に参拝させていただきました 6月30日の夏越大祓いは人形に名前を書き 初穂料をおさめて お祓いしてもらっています 半年無事過ごすことができました また半年どうぞよろしくお願いいたします 6月30日前日には一升瓶のお酒を お供えさ…
日々の生活の中に何か 面白いことを見つけて 楽しみながら生活することを 心がけたいと思っている最近の私 それも 子供のことが段々離れているって ことなんだろうな 子供と家族のことばかり考えて 人生の基準にしていたこの20年と少し そこから抜け出すっ…
母の日に何かあるか?といえば ないです 我が家は本当に私がしてばかりで なんもないです 言葉はくれますけどねー でも父の日はちゃんとします 私がしていますが それでも あるとないとでは 違うとやっぱり思うので 義父にもするし 夫にも 夫にはお酒にしま…
一か月とは早いもので あっという間に過ぎていきます パンチニードルに最近はまっていて 冬は毛糸でしたが 今は刺繍糸にしています 6月は傘とトトロ sakurakokun.hatenablog.com 今 夕飯終わりにボチボチ作成しているのは 七夕めいちゃん パンチニードルは…
バラの季節も終わってしまいました 枝をカットして花びらが散るのを 掃除します これからアジサイの季節 アジサイは前に庭にありましたが 撤去しました 昨年植えたヒューケラが色合いが良く 株も増えていたので一旦撤去して 株分けして植えなおす予定です 母…
6月になったので 玄関飾りを変えてみました タペストリーは先取りで 七夕にしました 刺繍に傘を持つトトロ ポーラベアは子供ちゃん帽子と傘 100円均一の縫い活?グッズが 最近多いのでそういうところで買っています 玄関の様子が変化して 私だけが満足し…
6月が始まる前に完成して よかったです 先日から作成しはじめた 玄関飾り やっぱり刺繍っぽいことの方が好き パンチニードルは簡単だから 刺繍というよりこちらが好きみたい いびつなラインもありますが 自分の楽しみなので いいの いいの あ、ぶれている …
家族の祝いごとがあり 肉屋さんでいい肉を買ってみました 私たちからしたら 一枚でえーーーって感じだけど 子供が二人大学生ですが もうこれ以上(多分)教育費が かからないので まぁいいかなと思う 親戚の家では留年とか 大学院とかあったりしたけど 多分 …
連休の旅行記録の最後は お土産などなどを載せておきます (ほぼ自分のため) なんか最近はお土産もあまり買わなく なりました 義母へは帰りに寄って渡してしまったため 写真に残せませんでした 3つくらい買ったかな 煮豚メンマ 息子がSAで買ってみた お酒…
朝ごはんを欲張って食べてしまい みんなお腹いっぱい、、、 ゆっくりと過ごして9時半に出発 近くで日本一のたい焼きって書いてある店に 行ってみました tabelog.com 尻尾まで餡子がたっぷり入っていた そうです 私はお腹いっぱいで食べてないの ドライブし…
昨日 実家の母からアジサイと ゼリー届いたよって メールがありました それが午前中で昼すぎに 他の兄弟夫婦が母の日のプレゼントを 持ってきてくれたみたいです 一緒に写真を撮って送ってくれました 母の日 さみしくならずに済んだので よかったです 私が楽…