そろそろ子育てから離れてゆっくりと暮らす私

家族とおでかけと趣味や日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

大学生活

減塩カレー&娘の朝食

減塩を減塩対策中!と とらえず 普通に普段通りに 生活しながら 今までよりも減塩で、、、 を軸において 食生活管理を しています なんか あれもこれも気にしてって いうのもつらいですよね なので 今まで通りの食べ物を 少しだけ工夫して、、、 その工夫と…

セブ島の地震が心配

娘の友達がセブ島に留学体験中とのこと 朝のニュースをすぐに娘に送ってみました 友達からは避難して無事だったこと でも怖かったと連絡があり その点については安心しましたが 災害に遭われた方がたの気持ちを思うと 大きな地震怖かったでしょう 余震などが…

大学生 まだお弁当あります

9月の祝日が終わり 大学生の夏休みも終わりました 大学3年息子は 就職活動スタートさせ 資格を一つ取りました 家族で名古屋に行った 大学1年娘は 8月は韓国語学留学 9月は友達と沖縄 バイト探ししながら 友達のところに お泊りに行ったりしていたら 夏…

大学生の教科書 いくらかかった?

大学生の教科書って結構するもの かと思っていたのですが 理系ではない彼らは大体先生が 準備してくれるみたい 時々必要なテキストは 息子はアマゾンで注文してほしいと いってきます 今回は楽天だったね 中古の本を買っているから 娘もそのようにしました …

9月の玄関飾り 中秋の名月きつねとたぬき

9月は半ばまでずっと暑くて 季節の模様替えをしたい気分では まったくなかったため すごく遅くなってしまいました その他子供のことでもバタバタと 考えることが多かったせいもあります 大学生になって 手が離れた~なんて 気分でいたけれど 全然 彼らはま…

大学3年息子 就職活動用の時計

ただの記録ばかりになります 前にふるさと納税を楽天で注文して そのポイントがあったので 息子の時計を買いました 夫は学生の面接をする側ですが 夫の目線でいえば やっぱり 身なりは大事だということ とくに夫が気になるのは 就活にリュックは嫌だなって感…

大学3年息子 企業説明会に参加&減塩グッズ

大学3年息子 久しぶりに 学校に行きました 大学で企業説明会に参加してきた 普段着でいいということで 本当に普段着で行きました もう始めている子もいるし 息子が面接に進んだ話をしたら えー?もう?って これからの子もいます 就職活動だけは人それぞれ …

大学1年娘沖縄土産&夫の減塩調味料

大学1年娘ただいま履修登録中です 前期でちょっと間違った内容になっていて 落としたものがある、、、 もう ちゃんと理解していない、、、 そんなことを今さら言っても仕方ないので 兄に説明してもらい ちゃんと自分に必要な履修内容にしました 抽選にもち…

大学3年息子の就職活動状況①&秋バラ

大学3年息子は就職活動を8月の お盆明け位からぽつぽつ始めています 最近はWEBミーティング的なものが 最初にあるのですね 説明会だったり 課題があって 意見を出し合ったり 課題をもらっていて その答えを 出すような感じみたい 予定していない課題がポン…

はがきホルダー断捨離 今年は年賀状作らないかも 

子供たちは忙しく 娘は沖縄旅行中、、、 さて 私は家の中をちょっと 本当にちょっとだけ 捨てていこうかと はがきホルダーを断捨離しました 一冊 そして 思ったこと 今年はもう年賀状いいかな 子供たち二人とも大学生になったし いい意味で子育てのご報告も …

子供はあっという間に大きくなる

娘の幼馴染が車で迎えに来たりして みんな 行動範囲が広くなってる 早いなぁ 子供はあっという間に大きくなりますね たくさん 遊んできたけど でも 少し寂しい気もします 私は断捨離とか本当に少しだけ してみたり ステージの変化ですよね 子供のことで一生…

大学1年娘の夏休み留学生活③ お金のあれこれ

大学生の娘 約一か月の留学セミナーが 終わりかえってきました なんとか 無事でよかったです 送ってくれた写真です 授業の時に先生がくれたお菓子 メロンのかき氷 学食の朝ごはん なんか色々食べてる、、、 色々出来事があったそうですが うーん 若者の出来…

大学1年娘の夏休み留学生活②

何かと留学先を美味しく過ごしている様子 食べ物しか送ってきません 何食べているか よくわからないし 何が入っているのかも わかりません、、、 でも なかなか美味しそうでは あります うちは まだまだゴーヤを消費中 茄子もトマトも消費中 手作りポッサム…

【料理】ゴーヤ料理&娘の夏休み留学生活①

義母のゴーヤを料理して いただいています 家族3人になると なんかとっても 食事の量が減りますね 2人になったら もっと楽に なりそうだわ 義母のゴーヤとネギ 私のプチトマト などをお豆腐と一緒にごま油で 炒めました 味付けは麺つゆと食べるラー油で ピ…

平和を願います

今 娘は違う場所にいて 今しか経験できない時間を過ごしていて 海外の人とふれあって 日本を見直してくれたらいいな 息子は課題を少ししながら 就職活動のスタートに立っていて 彼らはには未来があって 未来があることに何も疑問をもって いない それはとて…

大学1年娘プチ留学出発&備蓄米

夏休みを利用して 娘はプチ留学に行ってしまいました 約一か月ですけどね どうなるかしら いい経験だと思います 他人との共同生活 大学の寮を利用して2人部屋だそうです 友達できたり 違う価値観を知ったり 異国の文化に触れて あ、語学がメインか 頑張れ …

【いただきもの】子供は鬼滅&娘の出発が近い

週末 子供は鬼滅を見に行きました 兄弟で見に行くのって 珍しいのかな? 二人が見たいものが合えば 結構いっています コナンとか でも息子は友達にまた誘われ コナンも再度見に行っていた 娘は東京MERも見たいらしい 8月ほぼいないので 友達はすでに鬼滅見…

大学生は課題中&義母のすいか

大学生3年と1年がいる我が家 7月末はそれぞれ課題に取り組み中です 8月に入ると娘がプチ留学になり 来週日曜は夫が仕事のため 日曜はお墓参りに行ってきました 各々が草を抜き 水をかけ 墓石を拭き お花をいれて お線香を置いたりして 南無 南無です み…

大学1年娘 スーツケースを買う

週末 娘のスーツケースを買いに ドンキへ行ってきました 夏休みに娘はちょっとプチ留学 してきます 3週間 何を持っていけばいいかな とりあえず スーツケースから用意 色が可愛いのでこれにしました まだ6月というのに すごい暑さ 夏がいきなりやってきた…

6月の玄関飾り&我が家の大学生たち

6月になったので 玄関飾りを変えてみました タペストリーは先取りで 七夕にしました 刺繍に傘を持つトトロ ポーラベアは子供ちゃん帽子と傘 100円均一の縫い活?グッズが 最近多いのでそういうところで買っています 玄関の様子が変化して 私だけが満足し…

6月のパンチニードル&息子の就職活動

6月が始まる前に完成して よかったです 先日から作成しはじめた 玄関飾り やっぱり刺繍っぽいことの方が好き パンチニードルは簡単だから 刺繍というよりこちらが好きみたい いびつなラインもありますが 自分の楽しみなので いいの いいの あ、ぶれている …

大学一年娘の夏休み旅行&バラがいい香り

先日ANAのタイムセールが 一週間くらい行われていたのです 娘にそのことを伝えると 友達と沖縄に行こうという話を していたところだそうです 4月に入ってできた友達なのですが 娘の場合は 結構スムーズに 友人関係が始まっているみたいです 安いーーーとい…

大学1年娘 夏休みはプチ留学してみますか

大学1年娘 大学も少しずつ 慣れてきている様子 帰ってきたら疲れていますが それはそれで良い疲れなのかな さて 早速次のことに進みます 大学では色々な留学があり 夏休みや春休みを使った 2週間、3週間などの留学 2ヵ月、3か月などの留学 半年、一年な…

【料理】最近は魚が好き&3年前のあの頃

最近は魚が好きな感じです そういう年ごろなんでしょうか 魚は割と安く買えるこの地域 それはありがたいと思う ありがたいといえば なんだろう グーグルフォトで何年前の今日、、、とか 同じ日付のものを知らせてくれるのですが 3年前のその日 高3の息子と…

大学1年娘 学校が始まって1週間

大学1年の娘 学校が始まって1週間 経ちました 学校帰りに友達と駅ビルに立ち寄ったり 学校の学食がいくつかあるのですが 2回位 友達と行ってみたり (お弁当は作るけど 言ってくれたら 作らない感じです 高校の時も 学食があったので時々そんな感じ) 今…

大学1年娘 成人式の着物を決めに行く

入学式前の話ですが すでに色々動いていますよ 成人式の着物を決めに行きました 今年になって さて 娘っ子にいくら支払っているのでしょう 計算しようと思うけど忙しくて できない ひとまず レンタルですが決めてきました まずは 好きな色味から 4点ほど選…

大学1年娘 入学式終わりました&いただきもの

先日 娘の入学式が無事終わりました 式自体は1時間半くらい なのですが 学部説明ガイダンスに 参加するため 娘が早く行くため 私も一緒に支度して 用事はないけれど 待つことに、、、 友人と一緒に行きましたので 車でおしゃべりしていました 本当に一緒に…

【料理】手羽元と卵の煮込み 息子は友達とご飯へ

春休みの大学生って 一体何をしているのでしょうね 高校3年の娘は自動車学校 友達との旅行 ライブ予定など 忙しそうです 大学2年の息子は何をしているのか バイトは決められたシフトは週一なので それ以上は入れず 家でゲームをしています 確かにこんなに…

【買い物】高3娘の入学式スーツ&大学2年息子の就活スーツ

子育てしているとまぁ都度都度 支度品にお金がかかるものですね もともと予定には入れていたので 予定通り 子供たちのスーツを 買いに出かけました 息子は既製品ではサイズが合わない 上半身と下半身がバランスが合って いないので 今回もやはり オーダース…

2月節分タペストリーを飾ってみました

私は玄関が賑やかな方が好き なんです 帰宅したときに ほんわかするから 家族がかえってきたときに お帰り~って感じがするから クリスマスとか玄関に ピカピカ光るもの置いたり してしまいます 2月の節分タペストリー 赤鬼さんたちと節分豆 恵方巻 お多福…