そろそろ子育てから離れてゆっくりと暮らす私

家族とおでかけと趣味や日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

2019-01-01から1年間の記事一覧

この休みは色々捨てるのが目標

スポンサーリンク 大掃除もいいけれど この休みは色々捨てたい 家があって 納める場所があると普段気が付かない 場所に何かがおいてあって 保管されたままで 実際それを使うのかというと もう全然使わなくて 持っていたことすら忘れてて コートとかもそう も…

中3息子はがんばってる?

スポンサーリンク 中3息子は冬休みに入り 学校に少し通い 現在は冬季講習に行っています 冬休みの課題も多く それらにも 取り組みつつ それなりに 勉強時間は多い様子です 頑張っているか いないかで言えば 頑張っているのではないでしょうか いい結果にな…

中3と中1 2019年 塾代合計金額

スポンサーリンク 中3息子と中1娘の2019年に 支払った塾代を計算してみました 塾代(英検代含む) 1月 17496円 2月 36072円 3月 59940円 4月 81160円 5月 55792円 6月 74104円 7月 61797円 8月 63399…

喪中はがきに。。。

スポンサーリンク 毎年喪中はがきが届きます 今までは喪中はがきは祖母が祖父が。。。 とおじいさま おばあさまが多かったのですが 昨年から母が、、、父が、、、と お父さんお母さんが亡くなったお知らせが 増えてきました 40代半ば 夫に関しては 50代…

息子と娘 性格の違い

スポンサーリンク 当たり前ですが 息子と娘の性格の 違いを中学になり よくよく 感じています 男の子である 女の子である そういう部分もあると思います 私は子供がどんどん大きくなって 何をしゃべるのか 何に興味を持つのか 何を考えているのか 何を感じ…

2020年1月 中学生二人塾代

スポンサーリンク 今年最後の塾からの請求書がきました 請求書です! (ってアキラさんみたいなイメージです) 中3息子 5教科 と 冬期講習 86856円 中1娘 2教科 と 冬期講習 19008円 合計 105864円 となりました。 いただきました!10…

中1 娘の体調も気になります

スポンサーリンク 娘はお腹に少し問題があり 生理痛 生理前痛 排卵痛で とても苦しんでおります そのため 公文もやめることととなりました 塾 平日に1日だけは 何とか行っていますが あまりに苦しい日は 日程を 振替してもらっています 保健室で休むこと月…

中3息子 私立の願書作成

スポンサーリンク 中3息子 色々持ち帰ってきています 12月に入り 最終私立希望校の申し込みが ありました あと 推薦とか国立の高専などなど。。。 あれこれ考えることが不向きな息子 この人はあちこち挑戦させられるのが すごく嫌だとのことなので 私立は…

実家の母からの生活活性資金

スポンサーリンク 10月頃に実家の母から届いたもの 息子が受験生として塾通いを頑張っていると 伝えたら 息子に塾前のおやつや飲み物 忙しいみんなの 生活活性化に役立てて使ってと 実母から5万送られてきました 10月から2月までの5カ月 月1万という…

中3息子にマヌカハニー

スポンサーリンク 受験が近づいています 親にできることはなんでしょう 規則正しい生活を守り 食生活で力をつけてもらう そして こういうものも 買ってみました 【マヌカハニー】【アクティブマヌカハニーUMF 15+ 250g MGO514〜828相当】★2個セット天然蜂蜜/…

成功体験を増やしたい

スポンサーリンク 息子は外に出て遊びまわるタイプではなく 読書が好きで ゲームもそこそこやるけど 音楽を聴きながら 自分で遊ぶのが 好きな男の子です 家から外に出るのも 友達と遊びにいくのも ないです 私たちと映画に行くとかはしますが 一人遊び派で…

中3息子が中1娘にアドバイス

スポンサーリンク 中3息子が娘の進研ゼミの問題を 気に入り解いたりしてました 中1の時にこっちに気付いて させてあげればよかったのかなと そんな話をしたりして でも ふと考える いやいや あの中1の頃の息子 人の話を聞かない頃でした 今は中3になって…

娘と共に取りこぼしをなくすべく。。。

スポンサーリンク 中一 娘の期末テストが 喜ばしいものではなく。。。 頭を抱えることになりましたので 色々考えることとなりました sakurakokun.hatenablog.com 〇塾を増やす? 〇冬休みに講習を沢山入れる? 〇冬休みにワークをさせる? してしまったこと…

中1 娘の英検の申し込みをする 締め切りは12月12日まで

スポンサーリンク 中1 娘の英検3級の申し込みを しました 忙しい11月12月の仕事が少し 一段落して あ!と思い出しました ネット申し込みなので すぐにすみますけどね 4900円でした sakurakokun.hatenablog.com 前回よりいい点が取れるといいなぁ s…

中1 娘の期末テストとこれからの取り組み

スポンサーリンク 中1 娘の期末テストが散々だったと いう事実が今週判明した 5教科合わせて303点 もう一度確認します 303点です どれもどれもどれ。。。も あ~ やっちゃった感しかない 泣いちゃう娘 あきれる私 息子の中1の時もこういうのが 確か…

ブラックフライデーに乗っかってみました

スポンサーリンク ブラックフライデーって今年は どこも大々的でしたね 全然関係ないですわと 思っていたのですが ついつい 乗っかってみました 週末に百貨店にお歳暮を注文しに いきました 株主優待がありますので いつでも10%オフになります 入口で紳士…

年末の用事 ふるさと納税

スポンサーリンク ふるさと納税は年末のお仕事です 毎年楽しみでもあります とりあえず 義両親宅には 【ふるさと納税】10-68 オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)ジャンル: 食品 > 水産物・水産加工品 > 貝 > ホタテショップ: 北海道紋別市価格: 10,000円 ランキ…

娘がマフラーほしいというので。。。

スポンサーリンク 娘が学校通学用のマフラーがほしいって 言っていました なので 買いました 買いました INED 9800円 嘘です。。。(^^:) アウトレットで3500円でした それに対して1000円クーポンが ありましたので 実際は2500円でした …

中3息子 進路懇談と模試の結果

スポンサーリンク 中3息子の進路懇談がありました この度は親と先生の二人です その前に息子と先生との話合いは あったそうです 色々 高校入試の取り組み方は ありますが 高専や商船などは受けませんので 私立高校と公立高校の二つに なります その二つも息…

年末は仕事も私生活も忙しいです

スポンサーリンク 秋から年末年始 そして 春まで私の仕事は忙しくなります そして 私生活でも支度することが増えて 家事以上に色々することが増えます とにかく 忙しいですね 小さい頃から習い事が多く 忙しい小学生でしたが そんな時期よりも 海外で勉強ば…

年賀状の数を減らしていこうかと思っています

スポンサーリンク 少しずつだけど 年賀状の数を減らしていこうかと思っています お正月1日に届いてなかった人は もしかしたら私が出すからまた 出してくれているのかもしれませんし 私は住所録をエクセルで作っていて 一つのブックには出した方 隣のブック…

娘のスニーカーを履く私

スポンサーリンク 先日 娘と出かけて洋服を買いました sakurakokun.hatenablog.com スクールカーディガンは 買う予定でしたが それ以外にも色々購入 週末にレシートの仕分けをしていたら 10月にもあら なんか買ってたね。。。 秋物に新しいものを買ったよ…

憧れの60代生活をしている方

スポンサーリンク 気に入って読ませていただいている 60代夫婦の方がいます 旦那さんは大手企業勤めの再雇用 奥さんは今はパートやボランティア活動を している よく旅行にでかける 普段は昔ほど贅沢にはしていない というけれど 我が家の暮らしから考えた…

アナ雪の前売りを予約しました

スポンサーリンク ぎりぎり21日にアナ雪の前売りを 予約しました 【中古】アナと雪の女王 MovieNEX BD+DVDセット 【ブルーレイ】/クリステン・ベルブルーレイ/海外アニメ・定番スタジオ ジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > アニメ > 海外アニメ > その他 …

子どもにとってのハロウィンやクリスマスの思い出

スポンサーリンク 娘と話をしていて この季節に話す話題で ハロウィンやクリスマスが 楽しかったという話を時々します 上の子が4歳くらいのころから 英語クラスをスタートしました 生徒さんがきてくれて 上の子が小学校卒業するまで続きました その間 ハロ…

2019年12月 中学生二人塾代

スポンサーリンク 12月分の塾代請求書がきました 中三 46530円 中一 12672円 合計 59202円 息子は通い放題になります 娘は進研ゼミを始めました sakurakokun.hatenablog.com 進研ゼミは月々6000円くらいでしょうか 息子の塾代 これは1…

中1娘、スマホがなければないで。。。

スポンサーリンク スマホを持たなくなった中1娘 sakurakokun.hatenablog.com それからどうしているかというと 〇アマゾンプライムを見ている 〇テレビでamebaTVを見ている 〇パソコンを使ってKpopの歌詞をハングル語で ノートに書き留めている 〇テレビで…

言葉にだすと物事は進むものなのかな

スポンサーリンク 年末に色々やることを書き出し あれやこれやと考えていました sakurakokun.hatenablog.com こういう頭の中でごちゃごちゃしそうな やることのリストは 書き出すに限ります 会社でいれば付箋や手帳に 家族の間であればラインで伝えたり 書き…

年末が近づいたのでやることをまとめます

スポンサーリンク 11月も中旬になりました 子どもたちは期末テスト発表がきます 私の仕事も忙しくなってきました 家庭内のことも考えていかないといけません やることは。。。 〇年末調整 〇年賀状発注 〇年賀状をかく 〇ふるさと納税を決める 〇クリスマ…

誰が料理してもいいじゃない

スポンサーリンク 今のご時世 CMは夫も家事をすることが 前提で作られている 女性だけが働いて家事をするという イメージから 男性が料理をして 男性が洗濯をして 家事に関するCMに男性が起用されていることが 多い それは実生活でもそうなのかというと そう…