2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧
角島を出発して福徳稲荷神社に 立ち寄りました sakurakokun.hatenablog.com // 白狐さんがたくさんいらっしゃいます 何かくわえているのは巻物かなぁ 合格稲荷でもあるので 娘がお賽銭を入れて祈願しました ここの見どころは千本鳥居をくぐって行く 参道です…
フルタイムで働いていて 良かった?と思うことは 会社帰りに買い物に行くと 半額になっているものを見つけれること // ちょっとお高いスーパーで 普段なら手が出せないフルーツ盛り合わせとか 今どきフルーツサンドとかフルーツタルトとか 贅沢~って思える…
家族写真をほぼ毎年撮っています そんなこと人には滅多に言いませんが スタートは息子が一歳のとき 近所のウェディングフォトスタジオで 息子と一緒に写してもらいました // 記念写真ではないのです 本当にプロのカメラマンさんなので 興味深々な息子のまな…
連休中 久しぶりに百貨店に いってきました // 夫の夏物ジャケットを購入するためです 夫はクールビズのため 夏場は半そでシャツで普段いるのですが 会議に出るときはさすがにジャケット着用を 皆さんされているので 夏物の新しいジャケットが欲しいなぁと …
中3娘っ子は年に一回ストパを かけております 毎回夏休みに入ってから はじめは中1の時でした sakurakokun.hatenablog.com ストパで娘のご機嫌がよくなり 朝の支度時間が短縮されるのであれば それでいいではないかと 思っている私です // サラサラですね…
中3娘の懇談会もありました さてこちらはまず成績表を 見せてもらいましょう。。。 うううううう 厳しい 頑張ったという割に 厳しい現実です // その後にこれまでのテストの素点表を もらいます 6月に受けた実力テストについては 娘の市内での平均点数 県…
先日 高2息子の懇談会がありました // ひとまず 待ち合わせをして コメダでランチをします 娘と二人でお出かけはちょこちょこ ありますが 息子と二人だけというのは 滅多にないので まぁこれはこれで いい機会ですね 息子はコメ牛を頼みました 220gにし…
暑い夏が始まりました こんなに暑かったかなぁって感じです 衣替えの際に着ない服をまとめていて いつかブックオフに出しに行こうと 思っていました なかなかできず 本も含めてようやく いってきました // 買取を待っている間に(査定に時間がかかります) …
高2息子 某大手英会話から申し込みして いるので そちらから合格証明書を受け取りました スピーキングの合格基準は 406点でした 彼は428点です 600点満点なのにね。。。 態度が良くないんだわ。 あれだけ言ったのに!!! 3点中1点ですよ // ひ…
中3娘の期末テストの結果がかえってきました そしてなかなか先生が出してくれなかった 実力テストの結果もかえってきました 中間テストと比べて点数が取れていなかったので 大変しょげていて。。。 ここまでのテスト回数 4月実力テスト 1学期中間テスト …
半年に一回 歯医者でメンテナンスしています 歯石とり等してもらいます 歯は絶対必要なものだと思っています 生きるためにね 健康な状態できちんと保っていきたいので みてもらいます // 虫歯はなかった きれいに磨けていますねとも 言われた ただ 上の親知…
中3娘が学校で拉致被害者のめぐみさんの 映画?を見たそうです 行ってきます 行ってらっしゃい と 言ってそれからあえなくなった 13歳の愛しい子 子どもを持つ親なら 考えただけで 苦しくなりますね 娘もそう思ったようです // 当たり前の日常が当たり前…
お昼ご飯を食べてから角島大橋まで ドライブです sakurakokun.hatenablog.com shimonoseki.travel 天気が良ければ素敵なのですが あいにくの曇り空でした // 海の青さがいまいちお伝えできていないですね 風が強いので なかなかここでゆっくり したいという…
40代後半に入ります 最近自分の体の変化をきちんと 理解するようにしています 見逃さないで きちんと 自分の体から発する声に敏感に なろうということかな // その一つとして 生理期間がずれてきたことが あります ここ一年ですね ずっと大体30日周期で…
中3娘はインビザラインという 歯の矯正をしています 矯正器具自体のスタートは 何年生だったかなぁ sakurakokun.hatenablog.com 2年生でみてもらって全部の歯が生えてから 顎を広げる器具を入れて、、、と長く行っています インビザラインを入れたのは中1…
1泊2日で出かけた小旅行①になります 山口の有名なお店 瓦そば たかせ 私も山口で食べたことはなく 門司港で食べたのが初めてでした 夫がおいしいから みんなに 食べてもらいたいというので 行ってきました // ドライブが長くなると 疲れるかなと思い 一泊…
中3娘 受験勉強の一つとして 春休みから4月5月6月は 苦手な理科と社会の1年2年復習ワークと 5教科復習ワークを2巡しました sakurakokun.hatenablog.com 7月から夏休みを使って 数学ワークを していく予定です 高校受験 合格への201 新装版 入試によ…
高2息子 落ち込んでおりました 期末テストがダメだったみたいです 国語が得意な子なんですが、、、 現代文 今年は違う先生がテストを 作成したみたいで 今までと違うタイプの問題に パニクって まさかの時間切れになったとか // その後の数学も 先ほどの現…
中3娘の誕生日がありました 15年経ちましたね 私はずっと小さいころから 自分にはまず息子 そして娘が生まれると 思って生きておりまして 息子が生まれて そして女の子だとわかり 娘が生まれて。。。 あぁ これで全員そろったな、、、と いう気持ちでおり…
英検二次試験の後 家族でお昼を食べに行きました ハンバーグが有名なお店でした UBER EATの方や 他のデリバリーの方が 何度も訪れていました 私の住んでいる地域は静かな住宅街なので デリバリーを頼んでいるという様子は みかけないのですが マンションが立…
高校生と中学生の期末テスト 娘は3日間で終わりますが 息子は11教科かな 一週間まるごとテストです 高校生って大変ね // そして 土曜は模試を受けました 日曜は英検二次試験です 試験後は家族で外食ランチをしようかと 思っています 娘の行きたかったスタ…