コツコツ生きる40代の私

40代 共働き夫婦と子供2人の生活ブログ

お金

家族四人のスマホ代

// スポンサーリンク 我が家のスマホは家族4人使用しています 使っている会社は楽天モバイルです 楽天ポイントも支払いになるように 設定しているので毎月の支払はまばらに なりますね それぞれの電話番号でネットでログインして 月々の明細がわかります こ…

家族の誕生日ケーキ

// スポンサーリンク 家族の誕生日があったので 仕事帰りにケーキを買いに行きました いつもは予約しているのですが 予約できずに当日ケーキ屋さんへ。。。 そしたら ケーキをタイムセールしてる♪ 2800円が⇒2000円になるって お得ではないですか? …

自己肯定感を意識した子育て 6月の塾代

// スポンサーリンク 中学生二人の塾の明細書が届きました 6月分になります 中三 45684円 中一 10108円 合計 55792円 それと娘の公文二教科 プラス 16000円 合計 71792円 先日 近所のママ友さんに会い 高校どこ行くのーー?なんて…

GW 一泊二日の旅費

// スポンサーリンク 車を使って一泊二日の旅費 食費 19393円 お土産 15240円 入場料 8780円 宿泊費 20020円 高速代 12890円 ガソリン 6617円 合計 82940円 大体想定内の金額になります 帰宅してご飯の支度するつもりは なかったので 回るお寿司屋さんで 持…

毎月の美容院代

// スポンサーリンク 毎月 美容院に通っています 正直 同僚にもどこを切るの?と 言われるのですが 苦笑。。。 美容師さんが新しい店の店長になりました もともと 店長さんですが新店舗へ。。。 私はその人のカットが今までの美容院の中で 一番好きなので そ…

5月の塾代請求書が届きました

// スポンサーリンク 5月の塾代請求書が届きました あぁ~ そうね そうなるわよね。。。 sakurakokun.hatenablog.com 上の子は公文を辞めて 5教科すべて塾に切り替えました 下の子は公文2教科と塾1教科です 上の子はテキスト代含み 56484円 下の子…

子どもの歯医者代

// スポンサーリンク 娘は矯正の最中なので 毎月一回メンテナンスとして 歯医者に通っています 息子は半年に一回 フッ素加工を してもらっているのですが 今回 生えてきていた奥歯に歯垢が たまり虫歯になりかけている様子 治療をしたいということでしばらく…

我が家は外食が少ないです

// スポンサーリンク 我が家は外食が少ないのだと 思われます 子どもが小学生のころは 日よう日に出かけて外食することは あったのですが 休みの日の過ごし方が少なくなると 出かけなくなりました 買うより作った方が経済的と思う私が いるので 疲れていても…

中学校入学にお祝いをいただきました

// スポンサーリンク お正月からぽつぽつと 入学祝いをいただいております 上の中三息子にも進級祝いとして いただきました 感謝です 頂いた額は合計14万と 図書券合計2万円分と 息子の進級祝いに合計2万 でした 娘の入学準備には十分な金額 ありがたく…

4月がきますね GWの旅行費用

// スポンサーリンク 3月も終わりになります 来週には4月がスタート 一年って早いなぁ 4月に入って 新年度の自分の仕事を 慌ただしくしていたら 子供の入学式や家庭訪問があり あっという間に ゴールデンウィークが始まります 今回は今のところ予定してい…

中学生二人の塾代が決定しました

// スポンサーリンク 二人の塾代 色いろ考えていましたが ようやく決めることができました sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com 息子は5教科を取るとのこと 彼の塾が48000円 娘は一教科のみ(数学)5000円 53000円になり…

ちょっと得した気分 

// スポンサーリンク 夫の車の車検が今年あると思って ある程度のお金を袋わけしていました 夫いわく新車で買ったのだから じゃないよ とのこと あっ そうなの? 新車の場合 車検期間が違うのですね よけておいたお金が浮きました ちょっと得した気分です☆ …

中一 娘の入学準備

// スポンサーリンク 娘の卒業式が近くなってきました sakurakokun.hatenablog.com sakurakokun.hatenablog.com 入学説明会に参加して 制服の採寸も支払いも済みました 〇制服 約48000円 〇体操服&鞄等 約25000円 計 73000円 になります。 …

夫婦間でお金の話と報告はしておく

// スポンサーリンク 家計を管理しているのは私です 年末にその年の大体の貯蓄額を 報告したりします 月々の家計については 食費にいくら使っているかとかは 彼は知らないのだけれど 子どもの塾代にこれからいくらかかるか 毎月いくら払うかは話しています …

子ども費 春期講習について

// スポンサーリンク 塾からお便りが届いていました 春期講習のご案内です 春休みの講習を前半後半でわけています 中三は 1セット 5コマ 11800円 2セット 10コマ 23600円 だそうです もっと15コマ20コマと あるのですけどね・・・ 中一は…

子どものお金 毎月かかるお金

// スポンサーリンク 中2の息子は公文と塾に通っています 公文 英語と数学 16000円 塾 数学と社会 15000円 計 31000円 これは息子にかかっているお金です 娘は小6です 公文 数学と英語 14000円 二人で45000円になります そこに 学…

バレンタイン 友チョコ作り&お付き合い

// スポンサーリンク 小6の娘の友チョコ作りが 今年もあります 先日ダイソーにラッピングなどなどの 用意を購入しにいきました 早めに買っておかないと 売れ筋のものがすぐなくなるの ですよね それにしてもダイソーにしても その他の100円均一にしても …

中学校 修学旅行費

// スポンサーリンク 中三になる息子の修学旅行費を 一括で支払いました 57000円です いきなり57000円を払うと いうと おおっと思う方も いるかと思うのですが 中学に入る前に 誰か他のママさんに 大体いくらくらいになるか 聞いてみたり 平均的な…

今年の教育費・・・中三ってかかるのね

// スポンサーリンク 今年娘が中一になり 息子が中三になります 今は公文と塾の二人だけれど 息子は塾のみにシフトチェンジ 娘は公文だけだったけれど 塾も入れてい行きます 公文育ちなので 計算はとても早くできますが 文章問題や証明が若干苦手で そこだけ…

お年玉を発送する

// スポンサーリンク 私の兄弟 夫の兄弟 年末に会える親戚 会えない親戚がいます 私の年末の仕事は そんな甥っ子姪っ子への お年玉を送ることです デパートで買った 菓子折りと共に お年玉へ送るようにしています 一人は成人式だったので お祝いの品も一緒に…

段々とお金がかかってきますね 

// スポンサーリンク 上の子が来年には中三 下の子が中一です 塾代が段々かかるようになりますね 今も公文と塾で二人で45000円 かかっていますが 来年からは上の子の公文をやめて 塾のみにシフトチェンジする予定 3教科コースにするか 5教科コースに…

今頑張って働く理由

// スポンサーリンク 住宅ローン 残りは1200万くらい 年明けに また少し繰り上げ返済するつもりです 新車購入も去年 一括払い ローンはできるだけしない派です できるだけ倹約に努めています 子供たちの教育費もためています なんとかがんばって二人で …

夫の社員旅行のお小遣い

// スポンサーリンク 夫の会社では毎年社員旅行が あります 毎回毎回 とても高級なお宿で 泊まります お風呂はとてもいいけれど 家族旅行じゃない気を遣うだけの 旅行は疲れるようです それはそうですね。。。 社員旅行中はすべて食事もでるし お腹いっぱい…

お金の周りがいい人 そうでない人

// スポンサーリンク この人っていつもお金がない話 しているなぁって この人っていつも〇〇万払ったのよーって 言っているなぁって 感じる人がちらほら。。。 私は人に聞かれてもないのに 自分からお金の話はしないですし 相手が勝手にしゃべらない限り 具…

毎月 子供に使っているお金

// スポンサーリンク 家計について あまり丸ごとは書いていません その都度その都度 何にどれくらいお金を使っているか 書いているくらいです 基本 夫のお給料で生活して 私のお給料を貯蓄に回しています 毎月子供にどれだけお金を使っているか うちは 中学…

母からの申し出 教育費

先日 実家に行きました 母が娘と一緒にいるときになんとなく 言いました 〇〇ちゃんたちの進学 おばあちゃんのを解約して 用意するからね 娘は何のことかわかっていませんでしたが 私はすぐに うちは別にいいよ と答えておきました そう答えたとしてもきっと…

私がリストラされたら・・・

社内で少し噂がありまして あらあら リストラ??? ちょっとドキッとしてしまいました そんな話をしていると 一番 私が生活に困らない人ではないかと いうことになり・・・ えええ??? そうか、いつもは一緒に働いている 同僚もそういう風に見えていたの…

使うところ 使わないところ

夏場はあまり出かけない我が家 暑いので人が多いところは 遠慮しています 久々 ちょっと人が多いところに 出かけてみました 家族4人で出歩くとあっという間に お金を使ってしまいますね まぁ 買い物もありましたので お昼代や駐車場代もあり 3万ちかく使っ…

何にお金を使うか

40代 ここまで生きてくると ある程度生活レベルが定まってきます 私自身はこのラインが妥当だと思って いても 一緒にいる人は 同じ年代でももっと上の生活をして いたり ちょっと生活が大変だったりします その理由等々はその人たちの 人生の環境によるの…

投資していますか?

投資ってしていますか? 私は国内株少し 外国株結構 投資信託やidecoなど しています 外国株をメインに ETFなどをしていくつもりです 放置していた国内株が ストップ高になっていました 多分近いうちに売却しましょう 私たち夫婦のこれからは 子供の教育費を…