コツコツ生きる40代の私

家族と趣味とお料理と好きなことや日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

庭のバラももう終わりました

強い雨が降る前に

夫と庭のバラをカットしました

大きなバラを育てたいと

思う気持ちもまだあるのですが

夫の手を借りなければ

色々できないというのは

なんか違うのかなぁとか

何かがあったとき 

手がかかりすぎる

植物というのは

お世話できるのか?と

考えてしまうのです

考えすぎかなぁ

 

 

6月がきますね

娘の大学のこともそろそろ

なんかそわそわしてきます

私ができることってないのですけど

ないから なんかわからない

変な不安がぞわぞわとします

息子のときもそうでした

 

頭の中の隅っこにずっとある

もやもやとした心配ごとという

感じでしょうか

 

大学が決まった時は

梅雨が終わったような

晴れ晴れとした気持ちになったものです

時期はすっごい寒いころだったけど

あの頃は、、、

 

すっかり 大学生をやっています

時間がたつのはあっという間ですね

息子は今年で20歳

 

先日 神社参拝していたとき

20歳がくるのかぁ

ここでお宮参りしたときは

ぷくぷくしていた

まだ髪の毛もあまりなかったあの子が

20年間 無事に健康に育って

くれました

ありがとうございました、、、と

涙が出てきました

 

さて お祝いのごはんをどうしようか

考えているところです

かしこまったところがいいのか?

息子の希望がいいのか?

そうなると焼肉になりそう。。。

義両親お誘いしたいところだけど

義母は調子が良くないので

ゆっくり家で過ごしたいみたいだから

誘うのを考えてしまいます、、、

 

GWに実母に会った際に

お誕生日とは別にお祝いを

いただきました

ありがたいです

 

~おべんとう~

 

~おうちごはん~

 

 




にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村