コツコツ生きる40代の私

家族と趣味とお料理と好きなことや日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

中3息子 過去問2回目

 

スポンサーリンク

 

 

sakurakokun.hatenablog.com

 

過去問に取り掛かっている息子です

5年分を3回めぐる予定です

週末の土日に4教科 平日どこかで

1教科取り組むようにカレンダーを

作成しています

 

今回2回目は合格ラインに入っているのでは?と

私は感じたのですが まだ伸びる余地が

ありそうだったので 静観です

 

この地域は内申点と当日点が同じように

評価されるのですよね

 

どれくらいあればどうなのだろうなぁ

 

実力テストや模試などでいうと実は

あまり良い出来栄えではないのです

だから不安なのですが

この実際の入試過去問で自信がつくまで

やりこなすしかないのかなぁ

 

模試が相手ではなくて 入試が相手なので

過去問というのは入試の問題の出し方や

時間配分の仕方やどこで点数をとればいいのかと

取れるところでとろうという部分が息子の中でも

かすかに感覚として理解できたりすれば

いいのではないのかなぁと思ったりしています

 

我が家の小さなエコは

子どもがもって帰る沢山のプリント類

お知らせ関係などなどすべて集めて

再利用しています

 

今回の過去問題の解答用紙も

5教科5年分 25枚

3回分 全部で75枚必要です

 

それらを夜に一気にプリンターで印刷するのですよ

出版社のサイトからダウンロードして。。。

便利な世の中ですよね 本当に

 

採点も私がします

エクセルで一回目の結果 二回目の結果と

書き込めるように表を作っています

 

自分で言うのものなんですが

会社員でありながら 家事もしながら

夜にそういうことに時間をかけている私

 

子どものために 今勉強すべきスケジュールを

考えて 過去問カレンダーを作成して

解答用紙をプリントして 採点をして

結果を見て はげましていくという支え方

 

なかなかここまでしている人は

いないのではないかと(^^;)

 

勉強しなさいと丸投げはしたくないのです

塾にお任せもちょっと。。。

共に走る 

最近では塾のお迎えは必須ですし

(帰りが遅いから)

帰ってすぐ沢山食べれるように

子どもたちが好きなご飯を沢山用意して

おくように 仕事かえってから

すごく働いているなぁ

 

頭を使うと本当にお腹がすくんですよね

 

娘も食べる量が増えました

 

 

スポンサーリンク