コツコツ生きる40代の私

家族と趣味とお料理と好きなことや日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

席替えはAIアプリらしいです

高2娘のクラス

席替えがあったみたいです

 

AIアプリを使って

席替えをしたみたいですよ

へー すごいねーーって

 

その時に決まった娘の席は

良い場所だったみたいなのですが、、、

 

先生から『調整』が入ったとのこと

『調整』後の席替えは

AIが決めたものと全然違うものに

なっていて

 

みんな おいおい、、、

AIアプリの席替え 意味ないじゃん!って

 

先生も 三年生の共通テストが

終わったら 二年生に気持ちを引き締めて

一年が始まるという意味もこめて

席替えはいろいろ 大事なことなのねって

思うので それも一つ理解ができたり

 

席替えにAIを使うーーーって

スタートは へー 公平でいいんじゃない?って

思ったけれど

結局は AIさんは 子供たちの

関係性までは取り込んで考えてはいないわけで

もちろん 詳しく関係性などをインプットした

ものであれば そういう先生の『調整』さえも

意味を入れた席替えだってしてくれる

仕組みは 誰かが作ればできるでしょうけどね

 

年末調整で出てきた源泉微収票が

ゼロだったという記事をみたのですが

システムによって 簡単になっていき

人的作業が少なくなっていっているけれど

結果 年末調整がなんなのか

どういう計算で算出されているのか

源泉微収票にどういう数字が出ていれば

正解で これだとおかしいと気付けるかとか

AIやシステムがすることを 結果チェックする

能力がある人がいないと やっぱりどこか

怖い気はしますよね

ボタンが掛け違ったまま 気づいたら

調整できることもありますが

気付かなければそのまま、、ということも

あり得るので

 

AIと人間

共生していく世の中を今 なんとなく

ながめています

 

席替えの話を元に戻すと

仲の良い子と近い方がいいけれど

授業のさまたげになるかもしれない

勉強も大事だけれど 友達とのこそこそも

楽しかったりして

10代って 今考えてみれば

忙しい時期なんですね

 

学校へ行くのが面倒だとか

色々言っておりますが

石川県の避難している子供たちのことを

考えると

いつもの状況 日常のありがたさを

実感してもらいたいと思ったりします

来年の今頃はもうみんな学校に全員

通っていないのですからね

毎日会えると思っていたみんなに

会えなくなるかと思うと寂しいものです

 

とか言いながら 息子は

結構 おなじみメンバーが

同じ大学だったので 

卒業式も結構さらっとしていたような?

 

3年のころは男子たちが仲良くて

みんなで結構大人数で一緒に帰っていたみたい

今も学校で顔を合わせれる子たちがいるから

それはそれで楽しくスタートできている様子

授業の選択とか みんなでラインしながら

楽しそうだったしね

 

娘にもそういう頃が来年にはあるのかなぁ

時間がたつのは早いですね

 

あ、年末年始の際に聞いたのですが

県外の甥っ子ちゃんが 娘の一つ下なのだけど

息子の大学に行きたいみたい

娘も一応 そこを目指しているから

もし そうなったら 三人が同時に通うのか?

本当にそうなるかどうかはわかりませんけどね

こちら側の大学進学を希望しているようです

 

~いただきもの~

 

 

 




にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村