クリスマス忘年会は、お酒も進み
楽しく 楽しく 過ごせました
今回我が家が購入したお酒は
シャンパン7本
イエノミライフというお店で購入しました
9900円
夫には日本酒5本です
真ん中のボトルは金粉入りなので
おめでたいのでお正月に開けたいと
思っています
5本で5500円でした
イエノミライフさん
わが家ではちょっと楽しく注文してしまうかも
しれません
お酒は好きな私たちなのですが
やっぱり何が美味しいのか
何が良いものなのか
私はわからない人なのですよね
なので
こうやって まとめて届けてくれたら
それはそれで楽だなぁと
シャンパンは一本2600円くらいなので
お得だと思います
一番高いものは4800円くらいのも入っています
それは なにか特別な時に頂こうかなと
あと おまけのケーキが入っていました
クリスマスにいただくような
焼き菓子でした
まだまだケンタッキーのチョコケーキが
残っているので開けれていません。。。
クリスマスの日にはシャンパン1本しか
あけれなかったのですが
1本は友達にプレゼントで渡しました
みんなは他のものを飲んでいましたね。。。
お酒はその他 夫のふるさと納税分があったり
夫が前の後輩から昇格祝いにお酒をもらったり
お酒は和室のストック場に沢山。。。
幸せな状態です
さて、クリスマスの料理の過程を載せてみます
ビーフシチュー 牛肉もも肉 300g
人参 玉ねぎ じゃがいも
花形の人参とブロッコリーは別に
レンジで火を通します
牛肉に焼き目をつけて
いい香りがします
赤ワイン 100ml
お水をもいれました
ハインツのデミグラスソースもいれます
ぐつぐつしたところで ジャガイモを入れます
コトコトと弱火で長く火を入れると
玉ねぎがとけました
食べる前にもう一度温めて
火を通しておいたブロッコリーと
花形の人参を載せて出来上がり。。。
あと
息子が美味しいといった
リンゴのカナッペについて
リンゴの芯の部分をくりぬいて
バターとチーズをつめて
私はトースターで焼きました
焼き面を何度もかえて 焼きました
時々 手間をかける料理も
楽しいものです
確か 結婚したときは何かの
イベントの際にはそうやって
料理をしていたかも?
仕事がフルタイムに戻ると
やっぱり 外のものを購入する方が
簡単ですからね
コストコとか
本当にありがたいです
こんな感じでクリスマスが終わりました
お酒はまだ残っているので
年末年始に頂くかなと思っています