スポンサーリンク
中一になった娘はお年頃だなと
思います
小学校の無邪気さから
また違った学生時代に突入していて
見ていて ほほえましいかなと
思うときもあり
メンドクサイなと思うときもあり
〇ストレートヘアへのこだわり
〇お風呂の長さ
〇ドライヤーの長さ
〇普段着へのファッションショー
〇Kポップにはまる
〇韓国語にはまる
背が高くなり 女性服のサイズが
合うようになってから
服選びが楽しくなったようです
新しい服は買いませんが 私の服などを
着ています
別にどこにいくわけでもないのですが
学校から帰ったら塾ですし。。。
この地域は住宅街なので
賑やかな場所はありませんから
穏やかな街なので
時々 東京の女子中、高生がいくような
所にいってみたい☆なんて
可愛いことを言っています
息子も娘も誕生日は現金なのですが
何がほしいの?ときくと
息子は口座に入れておいてっていうのです
娘も
今は幸せで毎日楽しいから
ほしいものは特にないっていうのです
親ばかですが なんだこの無邪気な
素直さは。。。と
なんでこんな子たちに育ったのかなと
思ったりします
〇〇したらいくらくれるの?とか
お手伝いをお金に換算するようなことを
言われたこともなく。。。
週末も声をかければ洗濯ものは
干してくれますし
先日も土曜は娘がカレーを作って
くれました
私は月経前の不調で横になっておりました
息子の誕生日の時は
塾でもらった図書券で息子の
好きそうな文庫本を買ってきていました
家族のあとの人のことを
考えず長風呂しますが
子どもから少しずつ階段を上っていて
成長している姿がかわいいです
親ばかですね
勉強は1教科苦手なものがあり
そこを克服するように
がんばってもらえたらと思います
クラスのメンバーが良くて
学校が楽しいと言ってくれているのが
親としては一番安心する言葉です
親の望みとしたら
楽しい楽しいと青春して 笑いながら
中学 高校 大学と素敵な学生生活を
送ってもらえたらなと思います
ただ娘によく言うのは
女子力が高いというのは
見た目のおしゃれさじゃないんだよと
いうことでしょうか
後の人のことが考えられるか
思いやりを持った行動がとれるか
自分の部屋の片付けも一つですが
自分が満足ならそれでいいという
わけではないのだと
結構うるさく言っています
可愛いとかかっこいいとか
流れに乗っかるというか
流されるタイプの女性には
なってもらいたくないのです
そこは多少 息子も娘もぶれない方で
あるようには思うのですが。。。
息子はまったくぶれませんね(。。;)
スポンサーリンク