連休は夫は不参加だけど
5人で高知へ
行ってみたいと思っていた
龍河洞へ到着です
国指定天然記念物 日本三大鍾乳洞の
一つになります
龍河洞はパワースポットみたいです
お土産屋さん通りの前を
歩いて山に向かいます
お手洗い沢山ありました
涼しいので先に行っておいてくださいね
刃物が有名なのですね
刃物販売店が上の方にあります
鉱物 パワーストーンも
安くなっていたから ちょっと
気になったけど、、、
旅先でついつい買い物することは
避けています。。。
上まで上がらなければいけません
階段であがりますか?
エスカレーターであがりますか?
私はエスカレーターであがります!
息子はこういうことは
必ず階段で先に行ってしまいますね
若いっていいわね
到着すると ひんやりとした
風を感じました
中の洞の長さ約1キロ
所要時間役30分とあります
ここで注意点☆彡
中は階段が多いです
足が不自由な方
階段が苦手な方は難しいと感じました
小さいお子さんを抱っこしても
くぐったり しゃがんだり
長い階段を上り続けるので
若者も疲れていたけど
なかなか 思ったよりハードでした
沖縄とか広い中を歩いていく感じでしたが
こちらはちょっと違いましたね
ついつい、話しながら入ってしまって
もしかしたら色々注意書きなどあるの
かもしれないけど
見ていない場合もあるから
私たちも気を付けたいなと思います
おきなわワールドでもベビーカー
小さいお子さん二人 一人ほぼ抱っこ
のお母さんがいらして
お母さん以外の方 多分いなかったです
入ってすぐに 大丈夫かなぁ
ベビーカーたたんでしまっていて
この先 こどもたち二人いて
と心配になってしまいました。。。
娘がまだ0歳のとき
義両親と沖縄へ行きました
そのころ私たちは子供が小さいため
エイサーなどを見ていて
義両親は鍾乳洞に行っていましたね
義母 元気だったなぁ
17年前か~
今は。。。 うん無理だな
話がそれました (ごめんなさい)
中は本当にかがんで進んでいたり
狭かったりと冒険探検でした
子供は大学生高校生ですが
小学生並みに楽しんでいました
大人も楽しんでいたね
後で足ががくがくきたけど、、、
あまり良い写真が中で
撮れていませんでした
歩いているからかなぁ
料金が大人1200円ですが
JAF証明があれば1000円になります
私たちは30分位の観光コースですが
他に冒険コースというものがあります
中でいらっしゃいましたよ
要予約ですが 90分のコース
つなぎに着替えて ヘッドライトつけて
ガイドさんと狭い岩間を這って進んだり
するそうです
ちょっとだけ クレイジージャーニー気分?
かがんで進んだり 長い階段があったり
したので太ももにきましたね
外に出ると 休憩所があります
先の予定があるため
休まずすぐに出ました
ここから結構下まで歩きます
ここのすぐ下でトカゲを発見
山なのでね
トカゲがいて当然なのですが
神社でトカゲを見かけることが
多い私たち
いつもありがたく勝手に思っております
気をよくして とても
暑かったのでアイスクリンを
食べました
100円ですよー
外国の方ゼロだったけど
びっくりの安さですよね
ゆず ソーダ チョコ
ゆずは私 さっぱりして
汗がひくのを感じました
すごくおいしかったです