ただの記録ばかりになります
そのポイントがあったので
息子の時計を買いました
夫は学生の面接をする側ですが
夫の目線でいえば
やっぱり 身なりは大事だということ
とくに夫が気になるのは
就活にリュックは嫌だなって感じ
だそうです
特別 そこが減点ポイントでは
ないけれど
リュックに目が行くそうです
娘のスーツケースをドンキで
買ったときに
息子のビジネスバッグも買いました
4900円位だったかな
夫がこれがいいと言ったのは
PCが入ることはもちろん
自立すること
下に足がしっかりあるので着地してくれて
バッグがへなって 倒れるのを
何回も直すのを見るより
一回で立つ方がいいです
へんなこだわりだけど
わかる気もする
娘の大学バッグ
最初はなんか持っているバッグとか
色々見た目ベースでもっていって
いたのですが
途中でOLビジネスバッグを買ったの
PC入るし 飲み物ホルダー中にあるし
軽いし とにかく
勉強したり 働く場合は
機能性だねって話になりました
入学式の時に買ったのは
その日一日しか使っていない
1万ほどするのですけど
あれは完全に見た目重視
それはそれでいいのかもしれないけど
今回は時計を買いました
本当は文字盤は白色が良かったけど
売り切れでした
革のベルト
日にちがわかること
今の子はスマホで時間を確認するけれど
夫は時計の方がスマートだと
夫は 多分 一瞬のもたつきが
お好きではないのかもね
あ、ぼけている
息子は何だかんだと言って
夫を尊敬しているのか
成人のお祝いの財布
夫とほぼ同じタイプ
同じブランド 同じ長財布を
選びました
夫はお札と小銭入れ別だけど
息子のはちょっと小銭が入るのかな
なので 夫がこういうのいいよって
いうと取り入れる素直さがあります
減塩おやつ