3月のことですが 生口島でサイクリングを
してきました
お昼になりましたので お昼ご飯にします
瀬戸田港からすぐに商店街があります
サイクリングしなくても徒歩で観光できます
タコの唐揚げ 650円 アツアツでおいしかったです
息子の牛丼
娘はいつでもカツカレー
夫はラーメン定食 750円くらい 尾道ラーメンでした
量が多かった 息子もこっちにしたらよかったかな
私はキムチラーメン 温かいものが欲しかったもので。。。
さて ここから歩いてすぐの耕三寺に行きます
『母の寺』とのことです
お母さんに感謝を込めて建てたとのこと
すごい思いが強い方だったのですね
料金は普通大人1400円だそうです
少し高いと感じるかもしれませんね
中学生以下は無料です
中学生以下の子供が一緒だと 大人一人1200円に
なりました
入るとすぐ濃いピンクの桜が並んでいて
なんだか良い場所に来た感じです
神秘的とか神聖な場所というか あの世っぽい
雰囲気がしました
大慈母塔
朱色が多くて 異国のお寺のようです
地獄の洞窟があったのですが
密室?ということでコロナのため
今は閉館されていました
私はここに入りたかったの!
鍾乳洞とか大好きなもので、、、
10mはある救世観音大尊像
私の写真の撮り方やカメラの精度があれなので
あまりお伝えできない部分が多いけれど
天気も良くなかったし。。。
色もキレイで沢山見どころがあります
お天気がいいと朱色も映えるのだろうな。