コツコツ生きる40代の私

40代 共働き夫婦と子供2人の生活ブログ

2021年 明けましておめでとうございます。

2021年になりました

また新しい一年のスタートです☆

f:id:sakurakokun:20210101091547j:plain

 

 

 

 

いつもとは違う年末でした

年末の買い物など行ったけれど

今年は義両親宅にみなさんの帰省もないので

大きい買い物等々もそこまではなく

コストコにもいきませんでした

 

毎年年末はコストコにお肉とかサラダとか

デリを買いに行きます

 

人が少ない分 子供たちも家にいて

穏やかにいつもの日常です

これはこれで気忙しい時間ではないので

楽でした

 

義両親宅での大晦日

f:id:sakurakokun:20210101091746j:plain

f:id:sakurakokun:20210101091612j:plain

f:id:sakurakokun:20210101091629j:plain


人がいない分 食べて食べてと言われて
色々食べすぎました

帰宅して体重計に乗ると今年見たことのない数字が!

最近マイタケで本当に減ってたのに~

 

これは困りました

仕事初めまでにジムで調整しなければ

いけませんが

元旦もごはんに呼ばれています

2日は我が家でおせちを注文しています

 

元旦朝はデパートで買ってきた

クロワッサンだけにしました

これも高カロリー?

 

これがお正月ですね

娘もすごかった おでんの餅巾着も

お蕎麦もお寿司も食べて食べてた

若いってすごい いちごもいただき

あ、ごま団子も食べてた

帰宅してアイス食べてた、、、

 

晦日の日には私の兄弟から子供たちへ

お年玉を送ってもらいました

ありがとうございます

私も送りましたので昨日届いていたみたい

とにかく発送先が多く

お付き合いだけでお金は結構かかります、、、

でも子供たちが喜ぶなら いいかな

 

実母も色々送ったものが届いて

喜んでもらえました

両親は全くお菓子とか食べ物とか それほど

喜ぶ人たちではないのです

だけど 私が母に送るのは 母がまた

お付き合いの中で回りの方に渡したりするので

そういうことがあるのがわかっているので

わりと小さめのものを こまごまと

送っています

 

母が誰かに贈るものを選びに 年末などは

デパートに行っているわけです

頼まれたわけではなく 母がそうしているのを

知っているので 母が喜びそうなことを

している私です

 

母は自分にお金は使わないでいいといつも言います

自分には何も求めないので

母が喜ぶのは 誰かにお持たせする贈り物に

少し季節の色が入っているもの

見た目に気持ちが華やぐもの

人が見て名前が有名なもの 

なかなかデパートなど出向かないと買えないもの

そういうものかなと思って送っています

 

義母もお客さまがいらっしゃるので

割と同じような目線で選んで買っています

 

初夢は珍しい感じでした

車で人を救出していました

人助けしていましたね

あと、寄せ植えをしていました

先日久しぶりにしてみて楽しかったからかな

今年はきっとそういうことをすると

いいのかもしれません

 

人の役に立てるように

そして 好きな花をまた庭に増やして

心が華やぐ感じにしていきましょう

今年も良い一年でありますように

 

昼から無病息災、家内安全、健康第一を

お参りに行こうかなと思います

 


にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へ

にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ
にほんブログ村
コツコツ生きる40代の私 - にほんブログ村