コツコツ生きる40代の私

家族と趣味とお料理と好きなことや日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

『あ~疲れたなぁ でも まぁやるか』

 

スポンサーリンク

 

金曜は雨が降ったので

息子を塾に迎えに行ったときに

息子が言った独り言です

 

『あ~ 疲れたなぁ

 でも まぁ うーーーん やるか~』

 

彼は迎えに来なくていいと言います

今回も 家でお風呂入っててくれて

良かったんだよって

俺 一人で帰れるしって

いつの間にやら男の子な台詞です

 

一人で音楽を聴きながら

のんびり帰るのが好きみたいです

 

それは置いといて

彼の行った言葉の意味はなんでしょう

 

何に怒っているの?と

聞いたら

怒っているわけではない

塾でさんざん勉強してきたが

連休用に学校から沢山課題が

出たとのこと

面倒だけど よりよく連休を過ごすために

今日帰ってから やっつけるかという

自分を奮い立たせる台詞だったそうです

 

息子について 中学半ばから気が付いたこと

 

彼は やれと言われたら やる人である

そして割と計画的にやる人である

 

息子たちの勉強時間や勉強方法については

すっかり初めから任せている私

 

子どもってやらないといけないことを

後回しにするのかと思いきや

彼らはやることはやるんだよなと

大人として感心したりして。。。

 

だからといって 勉強が二重丸かと

言われたら うーーんだけれど

まぁ手の施しようがないという人達ではないです

ぼちぼち80点辺りをとってくる人達

英語とか自分の好きなものは90点とかです

 

私がみてあげれるものは英語くらいしかなくて

それ以外は塾に行っているようだし

課題だしているようだし

テストもぼちぼちだし

遅くならないでねーーー 寝不足はだめよーと

声をかけるくらいです 

まったく彼らがどういう風にしているか

知らない私

 

息子がどういうタイミングで

どういう計算で勉強しているか

理解していないんですよね

でも彼の中にはすでにそういう概念が

確立されているようで。。。

 

今日はあれやろう これやっておこうと

なっているようです

 

そして こういう 疲れたけど

あれやっとくか。。。という

大きな独り言を聞きました

 

いつからこういう子になってたのかな

なんだか不思議だなぁって

面倒なこと嫌いなはずなのになぁって

でも昔の私にも似ているなっと

面倒なことは私も嫌いです

嫌いだからやるんです

嫌いだから 早めにやってしまうのです

 

いつまでも残しておいたら

親にもくどくど言われそうですしね

やっておけば文句言われないし

好きなことできるしね。。。って

そういうところにたどりつくのが

早いなぁって

 

あ、読んでみたい本がありました

 

マンガでわかる 東大勉強法

マンガでわかる 東大勉強法

 

 

この記事を目にしたので興味を持ちました

私も仕事でやることリスト

付箋でしています

やっつけていくのが楽しいです

president.jp

 

高校生になったら みんな一斉にとは

いかなくなります

一人ひとり目標は違って 目指すものも

場所も違うでしょう

だから自分のペースで自分で計画を立てて

のぞんでもらいたいと思います

 

私が子供に言うこと

 

環境は整えている

君たちは恵まれているのだから

それを踏まえてやるかやらないかは

君たち次第

大人になって やっとけばよかったとか

もっと勉強すればよかったとか

いうことののないように

自分の進む道は君たちが努力した先に

あるし

私はできるだけのことを他の人以上に

している

お金も惜しんでいません

後は自分の責任だよ

よい賃金でそれなりの暮らしを望みたいと

思えば それなりの努力をしなさい

 

いうことは言っているし

突き放してもいない

過剰に過敏になりすぎてもいない

 

 

親として子供を見守っていくって

色々ですね

彼らの成長がみていて楽しみです

 

 

スポンサーリンク