コツコツ生きる40代の私

家族と趣味とお料理と好きなことや日々のこと

このページにはプロモーションが含まれます

わが子に家事を手伝ってもらうか させないか

 

スポンサーリンク

わが子に家事を手伝わせていないという

意見を以前 ネットで見たことがあります

 

それは人それぞれ

 

してもいいし

しなくてもいいのではないかしら

 

我が家はどうかと言えば

家事をしてもらう方です

 

手伝わせるという言い方が

私の中では違和感があります

 

夫にしても子供にしても

手伝い感覚で している、していると

大きな顔をされたくはないのです

 

私は家は共同生活

出来る人間 誰が行っても良いと

思って夫にも子供たちにも

ずっと言い続けています

 

自分できることは自分でしてください

してもらった場合は

家族であれ ありがとうです

 

相手の気持ちになりましょう

 

家事をする人に不快な思いをさせない

下着は裏返しで脱がない

 

自分の食器は自分で洗う

食器を下げないなんてありえません

 

調味料 ティッシュ

取ってもらいたいものがある場合は

丁寧にお願いしましょう

 

当たり前ですが

『お茶』でお茶が飛んでくるわけ

ありません

この手のことは絶対我が家では

あり得ないです

 

子供も夫も家事の一つ一つ

出来ることが増えていけば

いいと思っています

 

一緒に暮らす相手のために

そのときにできる人が家事をする

形になればいいと思っています

 

子供たちも一人暮らしするように

なれば 家事しなくてはいけない

でしょうけどね

 

親として自立するいつかのために

教えておくべきだと思うのですよね

 

家事って生活するために必要ですから

男の人もこれからはどんどん

した方がいい時代なのです

働く女性と共に暮らす時代なのですから

 

自発的に生活の流れとして

家事が身に付けばいいと思っています

今日が何のゴミの日かとか

洗濯ものが乾いていたら取り込むとか

取り込んだらたたむとか

どれも母親や妻だけの仕事ではないと

思っています

 

協力してみんながちょっとずつ

行動したら 

生活がよりよく回ると思っています

 

これはうちの話なので

うちはうち よそはよそですが・・・

 

 

 

スポンサーリンク

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村