コツコツ生きる40代の私

40代 共働き夫婦と子供2人の生活ブログ

夏場は体調がおかしい

以前からわかっていたけれど

毎年 夏になると

体調がおかしくなります

 

外は暑いのに

仕事場はきっと寒いと感じている

温かいもの飲んだり

ひざかけしているけれど

きっと体が冷えているのだろうな

 

お味噌汁を作るのも

暑くて控えていたけれど

出汁をきちんととって

お野菜を沢山入れた

お味噌汁はやっぱり

美味しい

 

朝もお味噌汁とご飯だけでも

いいかもっていう

日本人だなぁと感じるように

なったのは40代になって

年齢を重ねた証ですね

 

夫も同じことを言います

 

朝ご飯にお味噌汁があると

腸が温まるのか

会社にいってから

お腹の調子が良かったりするのです

 

香港の友人は子供も大人も

いつでも冷たい飲み物は飲まないと

言っていました

東洋医学からすると冷たい飲み物は

アウトなんでしょうね

 

日本も最近常温のお茶とかコンビニで

売れるみたいだし

 

でも香港は建物の中がひどく

寒いのだけれど

そういう矛盾は有りなのかしら?

 

6月から8月までは

眠かったりだるかったりして

しんどいなーーと思う日が多いです

 

これからはなるべく夏場に

有給休暇を利用して体を休めようと

思います

そして

体を温める活動を増やします!

 

自分の体に素直になって

体の声を聞いて ゆっくり過ごしたい

きちんと自分の体を見直していくのが

大事だなと思うのです

 

 

スポンサーリンク

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代の生き方へ
にほんブログ村